「関西国際空港開港記念硬貨を売りたいんだけどどのくらいの価値があるの?」
何て疑問はありませんか?
関西国際空港の開港を記念して発行された「関西国際空港開港記念硬貨」。
当時はとても盛り上がり、その興奮とともに記念硬貨を大切にされている方も多いのではないでしょうか。
今回はそんな関西国際空港開港記念硬貨の売却を検討している方に、お得に売却できる方法をご紹介。
関西国際空港の開港時を思い出しつつ、納得のいく価格で売却する方法をお伝えしていきます。
この記事を参考に、関西国際空港開港記念硬貨を適正な価格で手放してくださいね。
もくじ
関西国際空港開港記念硬貨とは?
「関西国際空港開港記念硬貨」とは、「関西空港記念500円白銅貨」とも呼ばれます。
関西国際空港の開港を記念して発行された記念硬貨です。
発行年:1994年(平成6年)
発行金額:500円玉のみ
発行数:2,000万枚
素材:銅が750、ニッケルが250
硬貨の種類:白銅貨
大きさ・重量:直径26.5mm、7.2g
デザイン
表面:関西国際空港と飛行機を上空から見下ろしたイラストと「平成6年・関西国際空港開港・500円」の文字
裏面:上空からの地図と祝意を表すリボン
関西国際空港の開港を記念した硬貨のため、もちろんデザインも開港記念に合わせたものです。
関西国際空港開港記念硬貨の表面には空港から飛び立つ飛行機の様子が、裏面にはより上空から見下ろしたイメージが描かれています。
通常の記念硬貨のほかに、プルーフ貨幣セットが10万セット発行されました。
プルーフとは、収集を目的としたコレクターのために発行される特別な硬貨のこと。
表面に加工を施してあるため、鏡のように光沢のあるコインになります。
通常の硬貨よりも発行枚数が少ないため、プルーフ硬貨の方が希少価値は高いです。
記念硬貨が発行された「関西国際空港開港」ってどんな出来事?
現在では多くの利用客でにぎわう関西国際空港ですが、開港は比較的新しく1994年になります。
関西国際空港は、大阪湾内に人工島をつくり、その上に建てられた海上空港。
すべて人工島からなる海上空港は、関西国際空港が世界で初めてです。
その関西国際空港の開港を記念して発行されたのが、関西国際空港開港記念硬貨になります。
開港を記念して開催された記念式典・祝賀会も盛り上がり、注目を集めました。
来賓として皇太子ご夫妻が出席したほか、「1万人大見学会」の開催や、エールフランスの「コンコルド」による記念フライトをおこなうなど、お祝いムードに染まった出来事です。
関西国際空港開港記念硬貨の買取価格の相場はいくら?
続いて、関西国際空港開港記念硬貨の買取価格の相場をご紹介します。
関西国際空港開港記念硬貨は、完全未使用品で600~800円ほどの買取価格が一般的。
額面価格が500円なので、買取価格としてはあまり高くはありません。
発行枚数が多いことや、発行からまだ日が浅いということが理由です。
ただし、状態の良いものやプルーフ貨幣などは平均より高く買取される場合もあります。
まずは無料査定などを利用して、価値を確かめてみましょう。
関西国際空港開港記念硬貨を買い取ってもらえるのはどんなところ?
関西国際空港開港記念硬貨を手放したいとき、どのような方法で売却するのがいいでしょうか。
・フリマアプリの利用
・ネットオークションの利用
・古銭買取業者への売却
方法はいろいろありますが、おすすめは古銭買取業者を利用しての売却です。
フリマアプリやオークションは手軽に利用できるため、利用を検討している方も多いのではないでしょうか。
たしかにハードルが低く、利用しやすいのですが、ひとつ落とし穴があります。
それは「価値がわからない購入者が多い」ということです。
記念硬貨は、発行の背景や発行時の値段、また現在の価値など、さまざまな要素が組み合わさって現在の価値が決まります。
しかしフリマアプリやオークションでの購入者は、記念硬貨の知識がありません。
・デザインが気にいったから
・珍しそうだから
・こどものおもちゃに良いと思って
といったように、せっかくの記念硬貨の価値を知らずに購入される可能性があります。
それでは適正な価格での売却は難しいですよね。
関西国際空港開港記念硬貨を売却する際は、きちんと信頼できる古銭買取業者の利用をオススメします。
関西国際空港開港記念硬貨を高く買い取ってもらうコツとは?
関西国際空港開港記念硬貨を高く買い取ってもらうには、どうすればいいでしょうか?
ポイントは次の3つです。
・汚れていても洗わない
・外箱や証明書を残しておく
・他の記念硬貨も一緒に査定に出す
どういうことか、それぞれ解説していきますね。
汚れていても洗わない
関西国際空港開港記念硬貨は、発行されてからまだ浅いので傷がつくことはあまりないかもしれません。
ただし汚れはどうでしょうか?
箱から出して飾っていたり、頻繁に手に取っていたりすると、だんだん汚れが目立つようになっていませんか?
査定に出す前に「きれいにした方が買取価格が上がるのでは」と、記念硬貨を洗ってしまう方がいますが、これは絶対にやめましょう!
洗浄液や研磨剤などで記念硬貨を傷つけてしまい、逆に買取価格を下げることに繋がります。
多少の汚れは気にせず、そのままの状態で査定に出してくださいね。
外箱や証明書を残しておく
次のポイントは、外箱や証明書を残しておくこと。
関西国際空港開港記念硬貨にも、箱や証明書がついていましたよね。
箱や証明書が残っていた方が、古銭買取業者での買取価格に期待できます。
この場合も、多少の汚れなどは気にしなくて大丈夫です。
そのままの状態で査定に出しましょう。
他の記念硬貨も一緒に査定に出す
3つめのポイントが、他の記念硬貨も一緒に査定に出すこと。
もし関西国際空港開港記念硬貨以外の記念硬貨もお持ちであれば、一緒に出した方が買取価格が上がる可能性が高いです。
これは見落としがちなポイントですが、「何枚以上で買取額アップ」というようなキャンペーンをおこなっている買取業者もあります。
もちろん1枚から買取可能な業者もありますので、手放したくない記念硬貨を無理に手放す必要はありませんよ。
顧客満足度No1の記念コイン買取業者なら「古銭買取バイセル」
当サイトで一番人気がある記念コインのの買取業者は「古銭買取バイセル

記念コインの買取業者バイセルは顧客満足度以外にも以下の分野で1位に輝いています。

・査定額が他店よりも1円でも安ければ全品返却
・査定料、出張料などは無料
・現金即払い、宅配なら即振込
・日本全国対応
・申し込みから最短30分で訪問可能
買取方法も三種類に対応しています。

買取の申し込みからの流れ

古銭買取バイセルの公式サイトはこちらをどうぞ。
⇒記念コイン買取業者バイセルの公式サイトを見てみる


さいごに
関西国際空港の開港を記念して発行された「関西国際空港開港記念硬貨」。
売却を検討されているのであれば、きちんと価値を理解した古銭買取業者の利用がオススメ。
せっかくの記念硬貨ですから、適正な価格で売却してくださいね。